東大阪市小阪・八戸ノ里〜のピアノ教室です。
教室ホームページへお越しいただきありがとうございます。
7/28
夏休み中ということもあり、朝から晩まで丸一日貸し切りでのホールレッスンでした。
今回はいつもの30分枠とは違って、〈45分枠〉として〈15分練習付き+30分レッスン〉の企画でした。
一日全て埋まってて、
「先生倒れませんか?」とお気遣いの言葉もいただいたりしましたが、ひと枠単位に練習時間というのを挟んであるので、そこで私はちょこちょこ休憩している状態なので平気なんですよ(^-^)
休憩時に。と、ゼリーの差し入れをいただき、贅沢な休憩時間をいただきました。
ありがとうございました(^^)
喉の調子を気遣っていただき、のど飴の差し入れもいただきました。
お陰様で喉も潤いました。
ありがとうございました(^^)
今回は初参加の方も数名いらっしゃいました。
ひと枠にお友達・ご家族で利用されたり、
「練習のみ」として利用されたり。
やはり「ホールに対応できる演奏力」を目指すには普段から機会があればホール練習が出来るのが理想ですね。
練習で参加される際、録音させるとよくわかりますよ。
ピアノのすぐそば・ホールの後ろ辺りの両方での録音を比較するとその差も歴然。
「足らない部分/余計な部分etc」を見つけると更に良くなりますね。
コンクール本番前の練習として受講された生徒さんも数組。
ホールで弾くという環境が特別な事としてではなく、「普通のこととして慣れさせておきたい」ということで、いつものレッスンテキストを持参された生徒さんも数名いらっしゃいました。
いつもの「バーナム」を弾いた時、
「音がめちゃのびたみたい」と、いつもは特に感じない感想をいただきました。
そうです。確かにあの時の音は伸びました♫
些細な響きの違いに気付けたのはスゴイね!
その後の15分練習の後、
「15分の練習時間があっという間で、もっと弾いていたいと(お子さんが)言ってくれたのが嬉しかったです。」とお母さん。
普段は5分という時間でもなかなか練習に向き合わなくて本当に困ってます。とおっしゃってたので、それが一時的であっても自ら意欲的になってもらえたことが嬉しかっと感想をいただきました。
自宅練習とは違うので新鮮だったのでしょうね(^。^)
またホールで弾ける楽しみを持ちながら頑張ってもらえたらと思います。
今回のホールレッスンより〜Nちゃんの演奏を記録にアップします。
グルリット:音楽時計
演奏:Nちゃん
記録に演奏アップされるかたはお知らせくださいね♪
次回ホールレッスンは、10/22と11/27で今年はあと2回です。
8月・9月・12月のホールレッスンはありません。
(空き/予約状況はその都度更新しています)
ひと枠30分ですが、お友達やご家族のかたとグループでご利用いただいてもOKです。
練習のみのご利用もどうぞ( ^ω^)♬