先日、鍵盤の中に何か入ってしまった様子で、
その鍵盤を押すとカサカサ音がすると同時に下まで下がりにくい感じ。
音は鳴るけど、感触としては硬いというか、鍵盤が浅いというか。
間違いなく何かが挟まっているのはす
ぐにわかりました。
遠方からお世話になっている調律師さんに、東大阪にお仕事のついでがある時に寄ってもらおうかと思い、その件についてメールしました。
そしたら、その手順を教えてくださいました。
やったことないので怖いな〜〜💧と思いながらその通りにやってみましたよ。
3️⃣鍵盤押さえの棒を全て外してから手前の鍵盤を上に持ち上げると手前の隙間から中の様子が見える。
ありました❗️
最初は付箋が落ちて挟まってるのかと思ってたけど、ちょっと厚めの紙でした。
こういう応急処置を知っておくと便利だと思いました💡
但し、外したピアノの蓋を元に戻すのは、重くて角度のコツもあってちょっと難しいので、気をつけないとピアノを傷をつけてしまうので注意が必要です⚠️
🎵時々生徒さんからご相談がありますが、調律を検討中の方はご相談下さいね。
🐌・☂️・🐌・☂️・🐌・☂️・🐌・☂️・🐌
いつもお読みくださいましてありがとうございます。