小阪〜八戸ノ里エリアのピアノ教室ブログです。
いつもご覧いただきまして ありがとうございます。
1日1クリック応援をよろしくお願いします(・ω-★)

このタイトル見た瞬間、
また 引き出しのゴミの話か。。。ヤレヤレ…😥
なんて思われてるんだろうな。。
と思いながらの投稿です😅
昼間の小一時間の休憩中に、
今度はシステムキッチン下の扉の中を掃除しました。
3枚ある扉の内、時間もあまりないことだし 1枚分のみ 一番小さめの扉の収納を。
一旦全部出して、棚や内部の拭き掃除からスタート。
思い切って要らないものを処分、処分。
今年の目標:
収納スペースをスッキリさせよう!ゴミ屋敷から脱出❣️
10年前に母に買ってもらったミニサイズの釜が出てきました。
使ってみたいけど、今はいいや。。
と収納したまんまの釜でした。

こういうので炊いたら美味しそう❣️
早速使ってみようと思い、初めて開封しました。
0.5号〜1号炊きのようです。
掃除の手を止め、早速洗って炊いてみましたよ。

ふかふかで美味しく炊けました🍚
こういうのもたまには使うことにしよう。
炊き込み御飯も美味しく炊けそう。
紙袋にゴミをまとめていったら、たった一つ分の小さめの扉収納からは、
大きめ紙袋パンパン+中袋一つ分のゴミがでました💦
殆どがゴミだったという。。😵

よくもこんなにゴミが出るもんだと感心です💦
気分的にもスッキリしました。
その扉に収納していたもので、
以前予備用に買っていた、
ダルトンのガラスクッキージャー。
予備用に…と思ってはいたけど、なかなかこの予備用の出番がなくずっと収納したままでした。
【以下の内容、先着一名様決定しました1/26】
もし、どなたか使われる方がいらっしゃったら使ってやって下さい。
差し上げますm(_ _)m
コメント欄へのお問合せ、受信(投稿)時刻順先着順 一名様とさせていただきます。
(承認待ちの場合も投稿送信時の時刻になります)
その際、ニックネーム投稿でお願いします。
実際に使ってみて不要なら捨てて下さって結構です(^^)
箱は捨ててしまっていますが未使用です。

〈以下、商品サイトの掲載写真・紹介文引用〉

【サイズ】 約 Ф210×高310mm
【口 径】 Ф140mm
【容 量】 7Lリットル
大き目のガラス容器です。
ピーナッツ型のツマミの蓋にはパッキンが付いており 完全密閉ではありませんが、食品の保存用に使えます。
5キロのお米が入る大きさです。
– – – – – – –
10年位使っていますが、密閉性は良いと思います。
定期的に洗えるところが気に入って、私は長年 このガラスジャーを米びつ代わりにお米入れとして使っています。
大きさの参考に。
炊飯器と並べてこんな感じのサイズです。
これと全く同じ物です。

1/27 水曜日 20時迄にお申し出がない場合は木曜日のゴミの日に出します。